昨日は友達のアーティストの藤田ちよちゃんのグループ展を見に嫁さんと山手町に行きました。
外国人墓地を抜けた先にある山手234番館で展示してました。
彼女のテーマは「変容」
蛇のようなプラナリアのような生き物が
色のコントラストと動きによって変わってく様が表現されていると
勝手に解釈しました。
ダイナミックな構図と緻密な点描、
海での生命の誕生や宇宙、細胞の働きを感じます。
亀を中心としたシンメトリ作品
種の壁を越えられない自分たちを合わせ鏡のように見ているのでしょうか?
タコノマクラみたいのもいます。
他の方の作品も魅力たっぷりでした。
紹介しきれませんのですみません。
館を出たときのもみじの葉っぱがかわいかった。
思い出に4枚持って帰りました。
次にディスプレイミュージアムに行き嫁さんのプリザの道具を買いそろえ、
横浜のポルタの花屋さんのまどかさんに会いに行きました。
多肉やプリザ、シュウマイを頭にかぶった話などで盛り上がりました。
久しぶりだったので仕事中にもかかわらず30分くらい話しちゃいました。
その後一風堂(博多ラーメン)の行列に並び
とんこつラーメン食べました。
初めての替え玉しました。バリカタ。
2009/12/08 03:47 | 出来事 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)